My Link Policy

<Home> → <My Link Policy>

はじめに

My Link Policy は <Terms of Use> の「当 site からのリンクについて」で取り上げられていないリンク方針を取り扱っています。個人で運営されている page は、特に取り扱っていませんが、Link を張る前に「リンク許可」に関する事項が無いか程度は確認しています(しているつもりです)。

何故、Link するだけでこれだけ問題視されるかについて <Link は自由でありたい> で取り上げて行く予定です。

以下の page は半年毎にリンク方針に変更が無いか確認する予定にしています。


リンクに問題がなさそうな page


リンクがビミョーなケース

例えば、禁止とは記載されていないが top page を推奨している場合。私は「原則、トップページに」の場合、リンク個所と同時に top page にもリンクを張ることでこの問題を解決しているつもりです。


リンクが難しい page


閉鎖した page


リンク対象から外した page

リンク先として使用していないサイトと判断した場合、定期リンク調査を凍結することにしました(単に私の手間の問題なのですが)。


リンクポリシー集

各 page のリンクポリシーを収集しています。この page の趣旨であるリンク方針からは外しています。


引用ルール

引用については <[IP]: 引用について> も参考にどうぞ。

CNET Japan の場合

[サービス利用規約(CNET Japan)] の「第11条 コンテンツの権利帰属等」によると以下の通り。

(1)報道や研究発表などの内容を補完するためにCNET Japanの記事の存在を紹介する目的で引用する(要約など元の記事を参照する必要のない形での利用は認めません)
(2)原典として「CNET Japan」の名称を記載する
(3)引用するウェブページのURLを記載し、引用先がウェブページの場合はリンクする
(4)引用部分が分かるように「」などでくくる

私のサイトでは全てを満たしているはずです。

  1. 研究目的である
    また引用部分は主従関係で言えば「従」であって「主」ではない。
  2. 「CNET Japan」の名称は記事のリンクと共に添付している
  3. 引用する URL は リンクを示す <a> タグで記載しており、引用先の page を指している
  4. 引用部分は「」で括るか、<blockquote> 等の引用を示すタグで括っている
    上記の場合は <blockquote> タグを使用しています。

History


<Home> → <My Link Policy>
Copyright (c) 2002-2005 Makoto NARA (Mc.N), All rights reserved.
<Terms of Use>

Valid CSS! Valid HTML 4.01!