USB: EZ-USB †
EZ-USB シリーズは、Cypress 社*1が開発した USB 制御チップです。
EZ-USB の特徴としては以下の通り。
- CPU+USB制御込みの構成
EZ-USB は、CPU(8051base) と USB 制御部が一体となった珍しい構成を取っています。通常、CPU が USB の制御を面倒見るのが一般的なのですが EZ-USB の場合は逆で、起動時は USB 制御部がメインとなって CPU を制御するプログラムを取得し、その後、CPU に制御を移管するという手法も取れます。
- Serial EEPROM による起動
EZ-USB は、外部の Serial EEPROM から制御するプログラムを取得し動作させることも可能です。この機能により、予めEEPROM に起動したい Firmware を保存しておくことで、独自の USB 機器として動作させることも出来ます。
- PnP による Firmware 更新機能
EZ-USB は、内部に使用する Firmware が無い場合でも PnP 時のタイミングで EZ-USB の内部メモリに Firmware を更新させし、更にその Firmware より起動することも可能です。この機能により、軽快なデバッグが可能になります。
- 使用できる Endpipe
構成にも拠るのですが、高性能にも関わらず同時に使用できる Endpipe の数はかなり多いと感じています。
- 幅広い使用用途
特に細かい制御を必要とした特殊な USB 機器に広く使用されています。これらの機器よりチップを拝借する方法で、アマチュアでも USB 機器開発が容易に可能となりました。
- Hi-Speed USB 対応
EZ-USB シリーズの EZ-USB FX2(CY7C68013) は USB 2.0(Hi-Speed USB) に対応しています。
関連情報 †
Hack! †
EZ-USB 入手先・購入先 †
- USB汎用インターフェース・キット (CQ出版社)
EZ-USB/FX2(CY7C68013-56PVC)を使用したキットです。CQ出版社が書籍扱いで販売していたのですが、現在は絶版になってしまいました。販売価格は高めですが入手性の高さはピカイチだっただけに勿体無いですね。
今でも本屋さんの本棚に寝ていることもあるので探してみるのも手だと思います(となると入手性が悪くなるわけで、、、)。
- EZ-USB FX2/MINI FX2 (オプティマイズ)
FX2LP(CY7C68013A-128AXC, CY7C68013A-56) を使用したキットです。お値段 MINI FX2 が¥3,480-、EZ-USB FX2 が ¥6,000-。アキバのITプラザでも取り扱っています。
- MINI EZ-USB (オプティマイズ)
EZ-USB(AN2131SC、AN2135SC) を使用したキットです。お値段¥2,980-。
- EZUSB fx2ボードキット (ストロベリー・リナックス)
EZUSB-FX2(CY7C68013A) を使用したキットです。お値段¥3,980-。他にも書籍「EZ-USB電子工作入門」で紹介されていたパーツをかき集めたキット「EZUSB電子工作入門パーツセット(ソフトバンククリエイティブ)」(¥7,980-)というのもありました。
News †