*問題視されるスパム行為 [#title]

-[[Google/四方山話/Google八分]]
//
// 関連情報
//
*関連情報 [#infor]

-[[グーグル、悪質なアドウェア削減に向けたガイドラインをリリース:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20067943,00.htm]] (CNET Japan, 04.05.20)~
http://www.google.com/corporate/nopopupads.html~
http://www.google.com/corporate/software_principles.html~
Gator 等のポップアップ広告についても言及しています。Google も被害を受けていますしね。

-[[SEOに必須「Googleはいかにしてスパムサイトを弾いているか」――グーグル特許出願文書のわかりやすいまとめ:http://kotonoha.main.jp/2005/12/09gooleseo.html]] ([[絵文録ことのは:http://kotonoha.main.jp/]])~
Google が出願している特許出願文書より Google の spam 対策について解説があります。興味深いです。




**特集記事 [#special]


-[[【レポート】 SEOとの共存を図りながらもスパム行為には厳しく立ち向かうGoogle:http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0530/seo2.htm]] (INTERNET Watch, 03.05.30)~
Google の SEO 対策とアドワーズ広告に関する Google の中の人のインタビュー記事。~
「Googleでは、広告主がポップアップウインドウを開かせたり、ブラウザーの「戻る」ボタンで戻れなくしてあるようなサイトを、広告掲載停止にしている」という文など Google のユーザー重視の姿勢が伺える。~
「やさしい独裁者モデル」と暗喩されるけど、それはそれで、いいんじゃない。



//
// News
//
*News [#news]

-[[米Google、広告主に損害を与えるクリック詐欺は0.02%以下と主張:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/03/02/14947.html]] (INTERNET Watch, 07.03.02)
--[[Google/オンライン広告/Google AdWords]]
-[[「"Googlebomb"をやっつけろ!」- アルゴリズム改善で対抗するGoogle:http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/27/102.html]] (MYCOMジャーナル, 07.01.27)
-[[Google、クリック詐欺報告の誇張を指摘:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/09/news062.html]] (ITmedia, 06.08.09)~
[[Google、第三者企業が集計したクリック詐欺のデータに反論:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/10/12972.html]] (INTERNET Watch)
-[[クリック詐欺対策でGoogle、MS、Yahoo!などが業界的取り組み:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/04/news022.html]] (ITmedia, 06.08.04)
-[[Googleのクリック詐欺訴訟、裁判所が和解承認:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/28/news014.html]] (ITmedia, 06.07.28)
-[[「Googleのクリック詐欺対策は妥当」の報告書:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/24/news039.html]] (ITmedia, 06.07.24)
-[[Yahoo!、クリック詐欺訴訟で和解合意:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/30/news021.html]] (ITmedia, 06.06.30)
-[[Googleを集団訴訟する原告団の一員を募集中:http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/05/24/0350259]] (Slashdot.jp, 06.05.24)~
それってどんなねずみ講?って思ったりして。
-[[グーグルのクリック詐欺訴訟:広告主らが、和解を不服として再提訴:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20110567,00.htm]] (CNET Japan, 06.05.12)
-[[グーグル、クリック詐欺訴訟和解へ--根本的な解決にはほど遠く:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20100942,00.htm]] (CNET Japan, 06.04.10)
-[[グーグル、クリック詐欺訴訟で原告側と和解:http://www.computerworld.jp/news/trd/34801.html]] (Computerworld.jp, 06.03.08)~
[[グーグル、クリック詐欺訴訟で和解案を明らかに-- 9000万ドルの広告クレジットを提供へ:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20098191,00.htm]] (CNET Japan)~
クリック詐欺で被害を受けた広告主等が Google を始めとするリスティング広告会社を訴えている裁判で、広告主と Google とで和解が成立したとの事。Google は和解金として 9000 万ドルの広告費を広告主に支払うことで合意しています。~
Yahoo! はまだ裁判を継続していく方針のようです。~
、、、どうでもいい話だが掲示板で「ライブドアの収益を上げるため皆でオンライン広告を毎日クリックしよう!」との呼びかけがあったのを見かけた。クリック一つで救える会社がある、とも。結構賛同者((信者?))が多かったように見えたが広告主からすれば購入意欲の乏しいユーザーからのクリックは広告費の無駄遣いでしかない。短期的なライブドアの利益に繋がるかもしれないが広告主からすれば被害にあったとしか思えないだろう。~
笑い所はそこがライブドアの株掲示板だった所か。彼等の浅はかな善意でライブドアにトドメを刺している状況は流石に未だにフォルダーを続けているだけのことはあるとミョーに納得してしまった。
-[[ネット広告を脅かすクリック詐欺:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2005/07/04/5644.html]] (Enterprise Watch, 05.07.04)
-www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/05/news041.html (ITmedia, 05.04.05)~
ITmedia の記事「[WSJ] Googleなど、クリック詐欺めぐり訴えられる」。~
広告主の一団「小売業者Lane's Gifts & Collectibles」は Google や Yahoo! 等、キーワード連動型広告を行っている企業に対し「ネット各社が意図的に不当な広告料を請求し、そうした慣行を続けるよう互いに共謀した」として訴訟を起こしているそうな。~
記事中には「''クリック詐欺が検索広告の全クリック数に占める割合は、推定で20%にも上る''」との指摘もある。興味深い所だ。
-[[クリック詐欺に荒らされるグーグル--法廷闘争へ:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20076223,00.htm]] (CNET Japan, 04.11.24)
-[[Googleがエロサイトによる地名を使ったインデックス汚染に対処:http://slashdot.jp/articles/04/05/14/054215.shtml]] (Slashdot.jp, 04.05.14)~
地名を用いたスパム行為が問題になったらしい。
-[[グーグル恐喝犯が捕まる--広告クリック生成ソフトの買い取りを要求:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065033,00.htm]] (CNET Japan, 04.03.23)~
[[Googleをゆすろうとして逮捕:http://slashdot.jp/articles/04/03/21/0833239.shtml]] (Slashdot.jp)








// EOF