*政府とオープンソース [#title]

//
// 関連情報
//
*関連情報 [#infor [#f1d1a801]

//
// News
//
*News [#news]

-[[ミュンヘン市、Linux移行をようやく開始──計画から1年遅れで:http://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=06/09/24/0627246]] (OTP, 06.09.24)~
[[ミュンヘンのLinux移行がようやく開始:http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/09/25/119252]] (Slashdot.jp)
-[[経産省などが1月にオープンソース推進組織「OSSセンター」を設立:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051227/226787/]] (IT Pro, 05.12.27)
-[[「Windowsが稼働するサンのシンクライアント」、江東区が本格導入:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/12/16/6793.html]] (Enterprise Watch, 05.12.16)~
記事中、コスト面で有効な Java Desktop System (Linux) より Windows を選んだ理由として「高山氏は「職員がすべてパワーユーザーというわけではないので、既存の環境と使用感の異なる環境は構築できなかった」と話す。しかし「Windows やOfficeがなければ、ライセンスコストをかなり抑えることができたのに」と苦笑を交えながら語る。」とあった。~
コスト面以外にも課題点が多いことの一端を見た気がする。
-[[「財政改革中の町,ITコストもあらゆる手段で下げる」---役場全体でLinuxへ移行する二宮町の挑戦:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051209/226012/]] (IT Pro, 05.12.12)
-[[ブラジルの「コミュニティ志向」とオープンソース:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091658,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.28)
-[[インドとオープンソース--政府が比較的中立的な態度をとる理由とは:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091537,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.25)
-[[中国が模索する人民による人民のためのソフトウェア:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091467,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.24)
-[[米国製品に替わる選択肢を模索する途上国市場:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091449,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.24)
-[[IBM、中国政府より大規模なUnix案件を受注:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091104,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.17)
-[[OSSの評価基準を明確化、IPAと日本OSS推進フォーラム:http://www.atmarkit.co.jp/news/200511/17/ipa.html]] (@IT, 05.11.16)
-[[IPA、自治体へのオープンソース導入実証実験を開始:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/16/9876.html]] (INTERNET Watch, 05.11.16)
-[[中国のLinux業界の病:http://japan.linux.com/enterprise/05/11/15/1120253.shtml]] (japan.linux.com, 05.11.15)~
視野が狭そうだから自国のソフトウェア状況なんてあまり興味無いんじゃないかな。まぁそれはそれでアリかな、と。




// EOF

// [[&ref(codezine_l.gif,nolink,CodeZine);>http://codezine.jp/]]
// [ [[edit>Edit:Windows Vista/News]] ]
//*仮置き場
//*お勧め
//**用語
//*News
//*関連情報
//**用語
//**Linux
//**Windows
//-----
//*[[フィードバック]]
//アナタからのフィードバックをお待ちしています。書き込む前に[[フィードバック]]の注意書きをお読みください。
//#comment