*Viiv (開発コード:East Fork) [#title]

Viiv (読み方:ヴィーブ) は、家庭用デジタル・エンターテイメント向けシステムのブランド名です。[[IDF 2005 Fall>CPU/Intel/IDF/IDF 2005 Fall]] で初めて発表され 2006 年初頭に出荷を目指しています。

特徴としては以下の通り。

-''用途別のブランド戦略''~
Viiv というブランド名を高める事により、家庭用デジタル・エンターテイメント分野で業績を伸ばしたいと考えているようです。同じような戦略としては、モバイル用途の Centrino((Centrino は「Pentium M」+「Intel 社製チップセット」+「インテル社製無線 LAN チップ」の組み合わせで出荷されたシステムに適用されるブランド名。当初 Intel の無線 LAN チップの性能が思わしくなく、他社チップを使用した note があったがその note に Centrino というブランド名を使用することは許されなかった。)) テクノロジがあります。
-''Viiv が必要とする要件''~
以下の要件をすべて満たすことで Viiv テクノロジーというブランドを製品に使用することが可能になります。特に note 用途では Viiv の要件を満たすと Centrino の要件も満たすことになり、どちらのブランド名を使用するか悩みどころらしい。両方合わさったブランドロゴを作成する話もあるようです。
--デュアルコア対応 CPU((Pentium D or Yonah))
--インテル社製チップセット
--インテル社製 NIC
--Windows XP MCE 対応リモコン
--Windows XP Media Center Edition(MCE)
-''要件としての[[Windows XP Media Center Edition>Windows XP/MCE]]''~
日本国内では Windows XP MCE のウケは良くない様で、問題になっているようです。~
日本国内の家電メーカー系のシステムでは既に独自の分かり易い大きな U/I((業界では「10フィートUI」と呼ばれているらしい))を実装し販売しています。それらの独自製品と比べ MCE は殆どの面で劣るとされており、現状で MCE に移行することは考え難いということらしいです。~
MCE の次バージョンにて他社のカスタム U/I を受け入れられるよう変更する予定があるらしいのですが、状況は混沌としているようです。

全体として Wintel の意向が強く示されたブランド名のように感じました。


*関連情報 [#infor]
-http://www.intel.co.jp/jp/personal/desktop/viiv/~
Viiv の本拠地。
-[[Intel Viiv Technology - Tools & Software:http://www.intel.com/products/viiv/tools.htm]]~
「Intel Viiv Technology Test Utility」という Viiv 対応 PC かどうか確認するツールがあります。なんかもう、大きなお世話のような気もするのですが。




-[[インテル コーポレーション 家庭内のデジタル・エンターテイメント向けプラットフォームのブランド名を発表 〜 「インテル(R) Viiv(TM) テクノロジ」が家庭に新たな体験をもたらす 〜:http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2005/050825a.htm]] (インテル, 05.08.25)~
[[IDF 2005 Fall>CPU/Intel/IDF/IDF 2005 Fall]] で公開されたブランド名 Viiv の Intel のプレスリリース。

**特集記事 [#special]
-[[パソコンの「Viiv対応」は吉と出るか?:http://arena.nikkeibp.co.jp/trend/zoom/20060106/114927/]] (デジタルARENA, 06.01.06)

**インタビュー記事 [#interview]
-[[「Viivの進む道」をキーマンのレジンスキー氏に聞く:http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/10/news040.html]] (ITmedia, 06.04.10)

**笠原一輝のユビキタス情報局 [#sasahara]


-[[“Viiv”と“LIVE”の対決:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0320/ubiq150.htm]] (PC Watch, 06.03.20)
--[[net/DTCP-IP]]
-[[Viiv PCを自作する〜Viiv専用コンテンツの現状と課題:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0130/ubiq146.htm]] (PC Watch, 06.01.30)
-[[いくつもの難題を抱えて船出するViivテクノロジ:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1205/ubiq134.htm]] (PC Watch, 05.12.05)
-[[Viivに向けプラットフォーム戦略を拡張するIntel:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0913/ubiq124.htm]] (PC Watch, 05.09.13)
-[[コンテンツホルダーはViivにコンテンツを配信するか:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0827/ubiq123.htm]] (PC Watch, 05.08.27)
-[[ついに発表されたEast Forkこと“Viivテクノロジ”:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0826/ubiq122.htm]] (PC Watch, 05.08.26)~
[[IDF 2005 Fall>CPU/Intel/IDF/IDF 2005 Fall]] 関連情報を中心としてよく纏まっています。お勧め。
-[[Intel、“East Fork”を2006年第1四半期に延期:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0602/ubiq115.htm]] (PC Watch, 05.06.02)
-[[デジタルホームのオンラインポータルとなるWindows XP MCE:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0428/ubiq110.htm]] (PC Watch, 05.04.28)
-[[デジタルホームのキャンペーンはCentrinoを上回る規模:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0408/ubiq108.htm]] (PC Watch, 05.04.08)


//
// News
//
*News [#news]

-[[インテル、Viivバージョン1.5をデモ:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0623/intel2.htm]] (PC Watch, 06.06.23)
-[[Viivはユーザー体験を向上させるプラットフォーム:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/idf03.htm]] (PC Watch, 06.04.07)
-[[【レポート】IDF Spring 2006 - Viivならではの使い勝手と接続性をアピール:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/09/idf3/]] (MYCOM PC WEB, 06.03.09)
--[[CPU/Intel/IDF/IDF 2006 Spring]]
-[[本田雅一の「週刊モバイル通信」第326回 Viivはチッチキチー:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0223/mobile326.htm]] (PC Watch, 06.02.23)~
Viiv 自体に大きな意味は無く、要は広告戦術の一環という感じなのかな。
-[[韓国の主要企業が相次いでIntel Viiv対応を宣言:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/16/150.html]] (MYCOM PC WEB, 06.01.16)~
韓国だとこの分野以外と行けるのでしょうかね。人気らしいです。
-[[オンキヨー、Viiv対応PCを今春発売:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0111/onkyo.htm]] (PC Watch, 06.01.11)
-[[インテルViivテクノロジ対応の純正マザーボードが2モデル同時にデビュー!:http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/01/06/659877-000.html]] (Akiba2GO!, 06.01.06)
-[[GoogleとIntelが提携、「Viivテクノロジ」にGoogle Videoの動画検索技術:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/06/10417.html]] (INTERNET  Watch, 06.01.06)~
--[[Google/Google Video]]
-[[インテルキャピタルがデジオンに出資--Viiv向けにソフト開発を強化:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093285,00.htm]] (CNET Japan, 05.12.19)
-[[BBTower、インテルViivテクノロジに対応したコンテンツを配信:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20093002,00.htm]] (CNET Japan, 05.12.14)
-[[インテル、Yonahチップを年明けにも投入へ--Viiv PCの発表も:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20092962,00.htm]] (CNET Japan, 05.12.14)~
展開早いな。現行の MCE なら問題無いけど Viiv 用に手を入れた MCE だと色々厄介だな。
-[[インテル、ViiV PCへのコンテンツ配信でメディア企業各社と提携:http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20091878,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.30)~
[[米Intel,Intel Viiv向けコンテンツ配信を準備---吉本興業傘下の企業とも提携:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20051201/225500/]] (IT Pro)~
[[Intel、「Viiv」対応のコンテンツパートナーを発表:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/01/news014.html]] (ITmedia)~
-[[【WPC EXPO 2005】インテル講演、「Viivがリビングを変えていく」:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/11587.html]] (Broadband Watch, 05.10.27)~
[[【レポート】WPC EXPO 2005 - Intel基調講演、Viivプラットフォームは新時代の扉を開く:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/10/28/wpc2/]] (MYCOM PC WEB)
-[[インテル、エンターテイメントPC向けの新ブランド「Viiv」を発表:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20086647,00.htm]] (CNET Japan, 05.08.25)~
[[IDF基調講演レポート デジタルホーム向けの新ブランド「Viiv」を発表:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0826/idf05.htm]] (PC Watch)~
[[「IDF Fall 2005」現地報告(3)インテルが新テクノロジー「Viiv」でデジタル家電に参入!:http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050826/113268/]] (デジタルARENA)~
[[IDF Fall 2005 - デジタルホーム基調講演: デジタルメディア・テクノロジの新ブランド「Viiv」:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/08/25/idf1/]] (MYCOM PC WEB)~
[[Intel Branding Media Center PCs as "Viiv":http://hardware.slashdot.org/hardware/05/08/25/228221.shtml]] (Slashdot.org)~
[[Intel, 新マーケティングプログラム「Viiv」を発表:http://slashdot.jp/articles/05/08/26/0718206.shtml]] (Slashdot.jp)




// [ [[edit>Edit:Windows Vista/News]] ]
//*仮置き場
//*お勧め
//**用語
//*News
//*関連情報
//**用語
//**Linux
//**Windows
//-----
//*[[フィードバック]]
//アナタからのフィードバックをお待ちしています。書き込む前に[[フィードバック]]の注意書きをお読みください。
//#comment