*Mono [#title]
*Mono/DotGNU Project [#title]

Mono/DotGNU Project は、Microsoft 社の開発している .NET Framework 環境を Linux を始めとした様々な環境で動作させることを目的としたプロジェクトです。

#contents

*関連情報 [#infor]
-http://www.mono-project.com/~
本拠地。
本拠地。Mono は現在、Novell (旧 Ximian) がスポンサーとなって開発を行っています。ライセンスは MIT、LGPL、GPL を適用しています。
-http://www.dotgnu.org/~
Free Software Foundation が主体となって開発を行っています。ライセンスは GPL、LGPL を適用しています。

-http://monkey.workarea.jp/trans/mono/~
[[Mono:http://www.mono-project.com/Main_Page]]の日本語翻訳。

**用語 [#words]
-[[en.wikipedia:Mono (software)]]
-[[en.wikipedia:DotGNU]]
-[[en.wikipedia:Portable.NET]]

**特集記事 [#special]

-[[Mono 関連記事:http://www.codeproject.com/cpnet/#Mono]] ([[THE CODE PROJECT:http://www.codeproject.com/]])

-[[特集 Linuxで動く.NET環境「Mono 1.0」の実力:http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/mono10_01/mono10_01_01.html]] (@IT, 
04.10.05)
-[[特集:全1回 .NET FrameworkをUNIXで動かす「Mono Project」:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/24/news087.html]] (ITmedia, 04.06.24)



-[[Mono 関連記事:http://www.codeproject.com/cpnet/#Mono]] ([[THE CODE PROJECT:http://www.codeproject.com/]])~
Code Project の Mono 関連の記事集。

-[[Mono brings .NET apps to Linux:http://www-128.ibm.com/developerworks/library/l-mono/]] ([[dW]]@en)~
[[.NETアプリをLinux対応にするMono:http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/051007/j_l-mono.shtml]] ([[dW]]@jp)~
[[ Creating .NET C# Applications for Linux:http://linux.slashdot.org/article.pl?sid=05/10/07/1912207]] (Slashdot.org)
-[[Using Visual Studio to develop with Mono - Miguel de Icaza:http://tirania.org/blog/archive/2006/Feb-25.html]]

//
// News
//
*News [#news]

-[[新しくなった.NET互換の開発フレームワーク「Mono 1.2」が公開:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/13/340.html]] (MYCOMジャーナル, 06.11.13)~
[[.NETに遅れること15カ月、Monoの新版がようやくリリース:http://opentechpress.jp/developer/06/11/13/1049243.shtml]] (OTP)~
[[Mono 1.2 リリース & Mono Meeting in Tokyo:http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=06/11/17/145216]] (Slashdot.jp)
[[Mono 1.2 リリース & Mono Meeting in Tokyo:http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=06/11/17/145216]] (Slashdot.jp)~
[[New Mono 1.2 Now Supports WinForms:http://developers.slashdot.org/article.pl?sid=06/11/10/2055258]] (Slashdot.org)
-[[Novellが.NETアプリ互換開発環境の新版「Mono 1.2」を公開,.NET 2.0に対応:ITpro:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061110/253211/]] (ITpro, 06.11.10)
-[[MonoによるMac OS Xの対応状況:http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/09/19/0258254]] (OTP, 06.09.19)
-[[Fedora Core 5にMonoを搭載:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/11/news024.html]] (ITmedia, 06.01.11)

-[[米Novell、オープンソース版.NET「Mono 1.0」を正式発表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/01/3721.html]] (INTERNET Watch, 04.07.01)~
[[オープンソース版.NET「Mono 1.0」正式リリース:http://journal.mycom.co.jp/news/2004/07/01/005.html]] (MYCOMジャーナル)~
[[Linuxで.NET互換を実現するMonoの正式版が公開:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040701/2/]] (ITpro)~
[[.NET互換フレームワーク「Mono 1.0」正式リリース:http://slashdot.jp/linux/04/07/01/1236211.shtml]] (Slashdot.jp)~
[[Mono Project Releases Version 1.0:http://developers.slashdot.org/developers/04/06/30/1553227.shtml]] (Slashdot.org)~
Mono 1.0 が正式リリースへ。一度弄ってみねば。

-[[DotGNU Ported to PocketPC:http://developers.slashdot.org/developers/04/06/12/1321249.shtml]] (Slashdot.org, 04.06.12)
-[[.NET互換環境のMONO、Beta2リリース:http://slashdot.jp/linux/04/06/03/0048245.shtml]] (Slashdot.jp, 04.06.03)
-[[ノベル、「Mono」のテストバージョンをリリース:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20065825,00.htm]] (CNET Japan, 04.05.07)~
[[オープンソース版.NET「Mono Beta1」がリリース:http://journal.mycom.co.jp/news/2004/05/06/010.html]] (MYCOMジャーナル)~
[[米Novell,オープン・ソースの.NETアプリ開発プラットフォーム「Mono」のベータ1版を発表:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20040507/143887/]] (ITpro)
-[[米NovellがMonoプロジェクトのロードマップを発表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/19/1180.html]] (INTERNET Watch, 03.11.19)~
[[Monoプロジェクトが完了までの新しいロードマップを発表:http://opentechpress.jp/news/03/11/19/1915200.shtml?topic=1]] (OTP)
-[[Linux上の .NET互換環境「Mono」が新版を公開,Webサービスも動作:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NSW/NEWS/20031007/135368/]] (ITpro, 03.10.07)

-[[オープンソース版.NET「Mono 1.0」正式リリース:http://journal.mycom.co.jp/news/2004/07/01/005.html]] (MYCOMジャーナル, 04.07.01)
-[[米Novell、米Ximianを買収。GNOMEやMonoプロジェクトへの支持も表明:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/05/38.html]] (INTERNET Watch, 03.08.05)~
[[Novell、Ximianを買収:http://opentechpress.jp/news/03/08/04/1752251.shtml]] (OTP)~
[[NovellがXimianを買収:http://slashdot.jp/linux/03/08/04/2310250.shtml]] (Slashdot.jp)~
意図が良くわかんないんだけど、、、これからどうなるの?
-[[Linuxでも .NETがここまで動く:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030527/1/]] (ITpro, 03.05.27)
-[[.NET環境をLinux/Unixの世界でも:http://slashdot.jp/linux/03/03/21/056203.shtml]] (Slashdot.jp, 03.03.21)
-[[[eWEEK] オープンソース版.NET“Mono”による初めての成果:http://www.atmarkit.co.jp/news/200207/30/ewk_mono.html]] (@IT, 02.07.30)
-[[オープンソース『モノ』のライセンス、公開範囲を狭める方向に変更へ:http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20020129302.html]] (Wired News, 02.01.29)~
Ximian が Mono プロジェクトの成果を GPL から XFree86 プロジェクトに近いライセンスに変更したとのこと。この背景には Intel からの「(Monoプロジェクトで)開発したソフトをオープンソースプロジェクトだけでなくプロプライエタリなプロジェクトでも使えるようにしたい」という要望からとのこと。興味深いのはこのライセンス変更で「クラスライブラリを記述しているプログラマーのうち,約80%は新しいライセンス方式の方が良いと話している。」という記事。GPL に疑問を持つプログラマも結構いるんだな、と。


*関連書籍 [#dd89fb6c]
#amazon(4873112346)
Mono 本。相当マニアックなネタなのに書籍を出してしまう辺り、オライリーのアレさがにじみ出ている。

-[[開発者ノートシリーズ Mono:http://www.oreilly.co.jp/books/4873112346/]] ([[オライリー]])
-[[開発者ノートシリーズ Mono:http://www.oreilly.co.jp/books/4873112346/]] ([[オライリー]])~
翻訳本の本拠地。

-http://www.oreilly.com/catalog/monoadn/~
原書。
--[[Seven Cool Mono Apps:http://www.oreillynet.com/pub/a/network/2004/10/18/mono.html]] (O'Reilly Network, 04.10.18)
--[[Building Mono on Windows:http://www.ondotnet.com/pub/a/dotnet/2005/02/07/monowindows.html]] (ONDotnet.com)

#amazon(,clear)




// [ [[edit>Edit:Windows Vista/News]] ]
//*仮置き場
//*お勧め
//**用語
//*News
//*関連情報
//**用語
//**Linux
//**Windows
//-----
//*[[フィードバック]]
//アナタからのフィードバックをお待ちしています。書き込む前に[[フィードバック]]の注意書きをお読みください。
//#comment