*SUSE Linux [#title]


*関連情報 [#infor]
-http://www.opensuse.org/~
openSUSE。Fedora と同じ戦略でユーザー主導で SUSE を育てている方針に変更したらしい。
-http://ja.opensuse.org/~
openSUSE の日本語翻訳ページ。

-http://www.novell.com/linux/suse/~
SUSE 本拠地。
-http://www.novell.co.jp/products/linux/suse/~
SUSE の日本本拠地。本拠地の割には情報が少ない。
-http://distrowatch.com/suse~
Distrowatch の SUSE page。

**国内のミラーサイト((最新のミラーサイト情報は [[ftp.suse.com: International Mirrors:http://www.novell.com/products/suselinux/downloads/ftp/int_mirrors.html]] から取得してください)) [#n6f4ec2c]
-http://ftp.novell.co.jp/pub/suse/suse/~
日本 Novell の Mirror サイト。本拠地の癖に Mirror が遅い。転送速度はいつも速めなのだが。
-http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/SuSE/suse/~
ご存知、KDDIlibs の SUSE ミラーサイト。ここはミラーが早くてイイ。祭りになりやすいんだけど、それでも耐えうる能力があるらしい。すげえ。

**インストール方法 [#install]
-[[インストール完全ガイド SUSE Linux 10.0 OSS:ITpro:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060412/235086/]] (ITpro)
-[[SUSE LINUX 9.3 インストールガイド:http://www.novell.co.jp/products/suse_linux/ftp/]] (http://www.novell.co.jp/ )

**インタビュー記事 [#interview]

-[[【インタビュー】SUSE Linux CTO Markus Rex氏、SUSEを語る:http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/26/suse/]] (MYCOMジャーナル, 06.07.26)
-[[ノベル堀社長が語る「覇者のシナリオ」:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/20/news011.html]] (ITmedia, 06.06.20)
-[[【インタビュー】Novellに聞くコミュニティ戦略、デスクトップLinuxの見通し:http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/17/lw1/]] (MYCOM PC WEB, 05.11.17)

//
// News
//
*News [#news]


-[[「openSUSE」の最新版10.2が公開:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061208/256375/]] (ITpro, 06.12.08)~
[[openSUSE 10.2 リリース:http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/12/09/0112255]] (Slashdot.jp)
-[[MSとNovellが「歴史的」提携――WindowsとLinuxの相互運用を実現へ:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/03/news012.html]] (ITmedia, 06.11.03)
--[[Linux/Novell、Microsoftと提携]]
-[[Novell、コミュニティー向けLinuxを「OpenSUSE」と改名:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/11/news022.html]] (ITmedia, 06.08.11)
-[[ノベル、企業インフラ向け「SUSE Linux Enterprise 10」:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0719/novell.htm]] (PC Watch, 06.07.19)
-[[米Novell、「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」プレビュー版を公開:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/28/344.html]] (MYCOMジャーナル, 06.06.28)~
[[Novell、「SUSE Linux Enterprise 10」のプレビュー版を公開:http://opentechpress.jp/enterprise/06/07/03/0939238.shtml]] (OTP)
-[[SUSE Linux 10.2のアルファ版がリリース:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/15/342.html]] (MYCOMジャーナル, 06.06.15)
-[[openSUSE公式日本語サイトja.opensuse.orgの運用始まる:http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/06/09/128231]] (Slashdot.jp, 06.06.09)
-[[SUSE Linux 10.1のLive-DVD公開 - AppArmorなど収録:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/08/340.html]] (MYCOMジャーナル, 06.06.08)
-[[ノベル、3D GUI「Xgl」を搭載した「SUSE Linux 10.1 日本語版」:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0522/novell.htm]] (PC Watch, 06.05.22)~
[[SUSE Linux 10.1日本語版発表:http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/05/23/1540226]] (Slashdot.jp)
-[[「SUSE Linux 10.1」の正式版が公開:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060512/237690/]] (ITpro, 06.05.12)~
[[SUSE Linux 10.1リリース:http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=06/05/13/1449231]] (Slashdot.jp)
-[[ノベル、SUSE Linux 10.1の開発者向け版を公開--正式版もまもなくリリースへ:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20100144,00.htm]] (CNET Japan, 06.04.04)
-[[SUSE Linux Enterprise 10発表 - Xen 3.0、AppArmor対応も:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/22/341.html]] (MYCOM PC WEB, 06.03.22)~
[[ノベル、「Xen」搭載の「SUSE LINUX Enterprise Server 10」ベータを発表:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20099136,00.htm]] (CNET Japan)
-[[ノベル、「SUSE Linux Enterprise Desktop」を発表--Vistaへの対抗心をあらわに:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20098253,00.htm]] (CNET Japan, 06.03.10)
-[[ノベル、データセンター仮想化技術に対応したSUSE LINUXカーネルを出荷開始:http://www.idg.co.jp/ghl/sw/31517.html]] (IDG Japan, 06.02.06)
-[[SUSE Linux 10.1 Beta 1リリース - AppArmorを収録:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/01/23/004.html]] (MYCOM PC WEB, 06.01.23)
-[[SUSE創設者、Novellを退社:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news018.html]] (ITmedia, 05.11.11)
-[[openSUSE「SUSE Linux 10.0 OSS」 登場:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/07/030.html]] (MYCOM PC WEB, 05.10.07)~
[[SUSE Linux 10.0リリース、直前にはサイト書き換えのクラックも:http://slashdot.jp/articles/05/10/08/031221.shtml]] (Slashdot.jp)
-[[openSUSEの初めての成果「SUSE Linux 10.0」発表、ノベル:http://www.atmarkit.co.jp/news/200509/29/suse.html]] (@IT, 05.09.29)~
[[ノベル、Novell SUSE Linux 10.0 日本語版を発表:http://www.novell.co.jp/pressrel/2005/20050928_1.html]] (NOVELL)
-[[「SUSE Linux 10.0」が10月上旬に店頭へ:http://www.idg.co.jp/ghl/sw/21923.html]] (IDG Japan, 05.09.08)

-[[SUSE Linux 10.0 Beta1リリース:http://slashdot.jp/articles/05/08/09/2333202.shtml]] (Slashdot.jp, 05.08.09)

-[[米ノベル、「OpenSuSE」プロジェクトをLinuxWorldで発表へ:http://www.idg.co.jp/ghl/sw/20703.html]] (IDG Japan, 05.08.04)~
[[米NovellがopenSUSE projectを開始,米Red HatのFedoraに対抗:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050809/166150/]] (IT Pro)~
[[Novell、Fedoraに似た「OpenSUSE」プロジェクトを計画:http://slashdot.jp/developers/05/08/03/0929201.shtml]] (Slashdot.jp)


*関連書籍 [#books]
**[[SUSE Linux 10.0 ビギナーズバイブル:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919852/mcnhomepsdk02-22/]] [#h71b170c]
#amazon(4839919852)
う・ま・そ・う&heart;

、、、ってジムシーなら言ってくれるはず。

久しぶりの SUSE 本のような気が。Fedora Core だったら SUSE Linux の方がビギナー向けだと思うんだけどね。立ち読みした感じでは Fedora Core 入門本と同じ流れで、広く浅く様々な機能の紹介を行っていました。もう少し SUSE ならではの解説もあったほうが面白い気がするんですが、どうなんでしょうかねえ。

-[[SUSE Linux 10.0 ビギナーズバイブル:http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1985-2/4-8399-1985-2.shtml]]~
本拠地。

#amazon(,clear)




// EOF