#ls
-----
*Security [#title]

//
// News
//
*News [#news]

-[[ソフォス、Storm Worm蔓延は「関心事に警戒心が下がることを証明」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/31/14648.html]] (INTERNET Watch, 07.01.31)~
ユーザーの関心事の高いキーワードでは、ウィルスに対する警戒心が下がることが証明された、としています。
-[[NISC、2月2日の「情報セキュリティの日」関連行事302件を公表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/23/14546.html]] (INTERNET Watch, 07.01.23)~
[[マイクロソフトなど7社、共同でセキュリティ対策コミュニティを開設:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/24/14562.html]] (INTERNET Watch)
-[[経産省、白石美帆を起用したセキュリティ対策キャンペーン:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/22/14530.html]] (INTERNET Watch, 07.01.22)
-[[Vista と IE7 の賞金付きバグ探しコンテスト開始される:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/01/14/072245]] (Slashdot.jp, 07.01.14)
-[[niftyに偽装した悪意のあるサイトが登場:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/01/02/2328207]] (Slashdot.jp, 07.01.02)
-[[年末年始のネット利用に注意、IPAが被害対策を紹介:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/21/14314.html]] (INTERNET Watch, 06.12.21)
-[[ブログの更新に飽きたまま放置していると… - 韓国で休眠サイトの大掃除:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/19/383.html]] (MYCOMジャーナル, 06.12.19)~
韓流、一斉清掃(嘘。
-[[NRA、2006年の「セキュリティ十大ニュース」を発表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/13/14229.html]] (INTERNET Watch, 06.12.13)
-[[「(あ)怪しいと 感じたメールは 開かない」、セキュリティかるた発売:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/11/14196.html]] (INTERNET Watch, 06.12.11)
-[[知らぬ間にファイルに摺り込まれる情報、気にしてますか?:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/11/14/0615221]] (Slashdot.jp, 06.11.14)
-[[航空チケットサイトにセキュリティーホールを見つけた人物がFBIから強制捜査:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/11/06/1229236]] (Slashdot.jp, 06.11.06)
-[[「OSのバグを毎日1件公開する」プロジェクトが始動,第1弾はMac関連のバグ:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061102/252631/]] (ITpro, 06.11.02)~
一日一善?
-[[2月2日を「情報セキュリティの日」に、内閣官房の政策会議で決定:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/26/13749.html]] (INTERNET Watch, 06.10.26)
-[[IPA、第3四半期における脆弱性関連情報の届出件数を発表:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/17/13641.html]] (INTERNET Watch, 06.10.17)
-[[Power Usersアカウントが持つ恐ろしい「力」:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060926/249021/]] (ITpro, 06.09.26)
-[[米商務省で紛失したラップトップは5年間で1100台:http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=06/09/25/1120233]] (Slashdot.jp, 06.09.25)
-[[動画プレーヤーソフトを押し売り、不正請求の新手口をIPAが報告:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/04/13189.html]] (INTERNET Watch, 06.09.04)
-[[高木浩光氏、サイボウズは危険な脆弱性を告知しないと指摘:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/09/02/0013240]] (Slashdot.jp, 06.09.02)
-[[総務省が特定のファイルをネット上から消滅させる技術の開発を計画:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/08/23/0055230]] (Slashdot.jp, 06.08.23)
-[[重要データの社外持ち出しが日常化〜ガートナー調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/22/13040.html]] (INTERNET Watch, 06.08.22)
-[[米Websense、データ送信にICMPを利用する新種のトロイの木馬を警告:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/09/12966.html]] (INTERNET Watch, 06.08.09)
-[[静岡県警察、「オレオレ証明書の警告が出たら電話で確認せよ」?:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/08/06/2258214]] (Slashdot.jp, 06.08.06)
-[[IPA、夏休み前のセキュリティ対策を呼びかけ:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/04/12915.html]] (INTERNET Watch, 06.08.04)~
http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert180804.html
-[[一部上場企業のWebサイトにもセキュリティの穴:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060724/244153/]] (ITpro, 06.07.24)~
[[約半分のWebサイトに個人情報漏洩の欠陥?:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/07/25/2155253]] (Slashdot.jp)
-[[マルウェア対策業界は信用できるか:http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/07/24/0147205]] (OTP, 06.07.24)~
[[セキュリティ企業は信用できるのか?:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/07/24/1839208]] (Slashdot.jp)
-[[ウイルス対策ソフトだけでは企業における被害を防げない〜米Bit9調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/14/12668.html]] (INTERNET Watch, 06.07.14)
-[[“脆弱性オークション”など闇の世界の最新トレンド、米Finjanが警告:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/14/12669.html]] (INTERNET Watch, 06.07.14)
-[[「セキュリティ市場は急成長、2006年以降も高い成長率を維持」―IDC Japan:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2006/07/11/8233.html]] (Enterprise Watch, 06.07.11)
-[[未パッチFirefoxはマルウェアより危険?:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/21/news023.html]] (ITmedia, 06.06.21)~
[[安全と思われていて実は危険なソフトウェア15種、米Bit9がリストアップ:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/21/12407.html]] (INTERNET Watch)~
[[「安全と思われていて実は危険な15の有名ソフトウェア」発表される:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/06/23/1258236]] (Slashdot.jp)
-[[ワームやマルウェアも「2.0」の時代に?:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/19/news018.html]] (ITmedia, 06.06.19)
-[[IPA、TCP/IPの既知の脆弱性情報をまとめた解説書を公開:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/30/12133.html]] (INTERNET Watch, 06.05.30)~
http://www.ipa.go.jp/about/press/20060530.html
-[[コリャ英和!と東芝DVDレコーダが87%を占める日本のオープンProxy:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/05/27/0113206]] (Slashdot.jp, 06.05.27)
-[[IPAの脆弱性届出制度、受理してから製品開発者が公表するまで平均77日:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/23/12049.html]] (INTERNET Watch, 06.05.23)
-[[ネット家電もウイルス対策を:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/05/19/1029244]] (Slashdot.jp, 06.05.19)~
http://www.ipa.go.jp/about/press/20060518.html
-[[17%の企業でハッキングツールやキーロガーの被害経験、米Websense調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11977.html]] (INTERNET Watch, 06.05.16)
-[[プラグインなしでサイトの危険性を警告する「Scandoo」--ベータがまもなく発表へ:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20112807,00.htm]] (CNET Japan, 06.05.16)
-[[日本発のファイアウォールへのアクセス件数が減少、警察庁ネット治安分析:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/10/11917.html]] (INTERNET Watch, 06.05.10)
-[[84%のユーザーがネット利用時に迷惑行為を経験〜トレンドマイクロ調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/08/11865.html]] (INTERNET Watch, 06.05.08)
-[[「脆弱性」を正しく理解している人は1割、用語の平易化が必要〜IPA調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/26/11809.html]] (INTERNET Watch, 06.04.26)
-[[ゴールデンウィーク前にセキュリティ対策の確認を、IPAやJPCERT呼びかけ:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/04/25/11778.html]] (INTERNET Watch, 06.04.25)
-[[米IBM Research、ワーム攻撃を高精度で早期発見する新ツールを開発:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/28/11398.html]] (INTERNET Watch, 06.03.28)
-[[オンラインバンキングにより強力な認証を--米国のセキュリティ意識調査:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20099272,00.htm]] (CNET Japan, 06.03.24)
-[[2005年の10大脅威「SQLインジェクション」「Winny情報漏洩」など〜IPA:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/22/11340.html]] (INTERNET Watch, 06.03.22)~
[[情報セキュリティ白書2006年版:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/03/24/0040243]] (Slashdot.jp)~
[[プレス発表 「情報セキュリティ白書2006年版」の発行について:http://www.ipa.go.jp/about/press/20060322.html]] (IPA)
-[[ぜい弱性情報の売買が増加--シマンテックの脅威レポート:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20098626,00.htm]] (CNET Japan, 06.03.15)~
[[脆弱性情報の売買が横行、ベンダーの対応が遅れる〜シマンテック調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/15/11259.html]] (INTERNET Watch)
-[[「攻撃者はフリーのホスティング・サイトを悪用する」,米Websense:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060313/232346/]] (ITpro, 06.03.13)
-[[情報漏洩を起こした企業は「金券配布より隠さず通知を」〜NRIセキュア調査:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/06/11118.html]] (INTERNET Watch, 06.03.06)
-[[自治体の情報セキュリティ、最大の懸案事項は職員の意識--ガートナーが発表:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20097454,00.htm]] (CNET Japan, 06.03.01)~
コンビニの万引きによる被害が多いのは「アルバイト」というのは昔からだったような気も :p。ナニを今更感が無きにしも非ず。
-[[米VeriSign,「MS製品のバグ発見者に1万ドルの賞金」と発表:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060216/229596/]] (IT Pro, 06.02.16)~
[[MS製品のバグ発見者に1万ドルの賞金:http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/02/17/0142218]] (Slashdot.jp)
-[[IPA、Webセキュリティ対策をまとめた「安全なウェブサイトの作り方」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/31/10702.html]] (INTERNET Watch, 06.01.31)~
[[安全なウェブサイトの作り方:http://www.ipa.go.jp/security/vuln/20060131_websecurity.html]] (IPA)
-[[産総研とヤフー、フィッシング詐欺の被害を防ぐ認証技術の共同研究を開始:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/30/10674.html]] (INTERNET Watch, 06.01.30)
-[[ユーザーの6%は「許可されていない相手に機密情報を送信」、Mirapointらが調査:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0601/23/news040.html]] (ITmedia, 06.01.23)~
[[企業ユーザーの6%はメールで機密情報を漏洩:http://slashdot.jp/security/06/01/23/2254223.shtml]] (Slashdot.jp)
-[[組織の9割がセキュリティ問題経験――FBI調査:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/21/news005.html]] (ITmedia, 06.01.21)
-[[セキュリティソフトが年末商戦の信頼回復に一助:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/14/news009.html]] (ITmedia, 06.01.14)
-[[「81%が対策不足」:米家庭用PCセキュリティ調査:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20092451,00.htm]] (CNET Japan, 05.12.08)
-[[SMBC「簡単!やさしいセキュリティ教室」:http://slashdot.jp/security/05/12/07/0553202.shtml]] (Slashdot.jp)~
[[簡単!やさしいセキュリティ教室:http://www.smbc.co.jp/kojin/security/index.html]] (http://www.smbc.co.jp/ )
-[[シンプルな安全確認ルールとそれに則ったサイト作りを〜産総研高木氏講演:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/12/02/10080.html]] (INTERNET Watch, 05.12.02)
-[[【情報ネットワーク法学会 第5回研究大会】 不正アクセス禁止法の解釈は「利用」の概念がカギ、産総研高木氏が指摘:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/12/01/10051.html]] (INTERNET Watch, 05.12.01)
-[[ニフティ、セキュリティ対策サービスの設定ミスで1518名がウイルスに感染:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090900,00.htm]] (CNET Japan, 05.11.15)~
[[@niftyの「常時安全セキュリティ24」、不具合で1,518名がSasserに感染:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/15/9850.html]] (INTERNET Watch)~
[[ニフティ、設定ミスでユーザーがSasserワームに感染:http://slashdot.jp/security/05/11/15/0747226.shtml]] (Slashdot.jp)
-[[「ボットに感染したPCを無料配布している」内田助教授が危惧 「ブラックハット・ジャパン・2005・ブリーフィングス」の基調講演:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/17/9503.html]] (INTERNET Watch, 05.10.17)
-[[津波被害寄付サイトへの不正アクセス、銀行セキュリティ担当者が有罪に:http://www.japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20088580,00.htm]] (CNET Japan, 05.10.11)~
[[「Lynxでアクセスしたら逮捕」の事件で有罪判決:http://slashdot.jp/security/05/10/13/1030233.shtml]] (Slashdot.jp)
-[[ネット詐欺はメールから始まる……あの手この手で騙す最新の手口はこれだ!:http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051011/113815/]] (デジタルARENA, 05.10.11)~
デジタルARENAの特集。
-[[携帯電話のセキュリティ標準が来年登場へ:http://www.idg.co.jp/ghl/mb/22785.html]] (IDG Japan, 05.09.29)
-[[キーボードの音からも入力テキストを割り出し可能:米大学研究チーム:http://www.idg.co.jp/ghl/sw/22245.html]] (IDG Japan, 05.09.14)





// EOF