*アクセシビリティ (Accessibility) [#title]

*関連情報 [#infor]

**用語 [#words]
-[[wikipedia:アクセシビリティ]]
-[[e-Words:アクセシビリティ]]

-[[en.wikipedia:Captcha]]~
[[wikipedia の翻訳版:Captcha:http://www.memb.jp/~deq/voice/captcha/wikipedia-captcha.html]]

**W3C [#w3c]

-[[ウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン 1.0:http://www.zspc.com/documents/wcag10/]] ([[ZSPC:http://www.zspc.com/index.html]])

**JIS X8341-3 [#jis]
「JIS X8341-3:2004 高齢者・障害者等配慮設計指針−情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス−第三部:ウェブコンテンツ」

-[[Webユニバーサルデザインガイドライン:http://www.hitachi.co.jp/divisions/design/tech/univ/web/index.html]]
-[[富士通ウェブ・アクセシビリティ指針:http://jp.fujitsu.com/webaccessibility/]]
-[[Web アクセシビリティ(日本語訳):http://www-6.ibm.com/jp/accessibility/guideline/accessweb.html]]
-[[ウェブコンテンツJIS:http://www.aao.ne.jp/accessibility/jis/]]
-[[三井住友銀行アクセシビリティガイドライン:http://www.smbc.co.jp/accessibility/guidelines/index.html]]



*News [#news]

-[[Webアクセシビリティ規格「JIS X 8341-3」制定から2年:http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/06/21/0043202]] (Slashdot.jp, 06.06.21)
-[[アクセシビリティに扉を閉ざしたままのGoogle:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/20/news024.html]] (ITmedia, 06.02.20)~
spam 防止技術としてよく使用されている「CAPTCHA(Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart)」は、目の不自由な人にとって不自由な仕組みだとして改善を訴えているとのこと。CAPTCHA は、ボットが画像認識によってセキュリティを食い破るのを封じるために行っている技術なので、目の不自由な人が使用するスクリーンリーダーも認識することが出来ないことが問題のようです。~
Google を始めとする各社は対応しようと試みているものの後回しにせざるを得ない状況のようです。
-[[ウェブサイトのアクセシビリティで裁判--米の視覚障害者が提訴:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20096310,00.htm]] (CNET Japan, 06.02.13)






// EOF