*ブラウザのプラグイン特許問題 [#title]
この page では、Eolas 社が保有する web Browser の plug-in に関する特許の侵害について纏めています。

#contents

ブラウザのプラグイン特許問題とは、Eolas 社が取得した特許「HTML 内に組み込まれた plug-in を自動的に起動するための手法(("Distributed hypermedia method for automatically invoking external application providing interaction and display of embedded objects within a hypermedia document"))」に関する問題点のことを指しています。以下の条件をすべて満たすと今回の特許に抵触する可能性があります。

-''同一 HTML 内に'' Flash や Acrobat Reader や動画等を組み込むよう記載
-''自動的に''アプリケーションが起動し表示した場合

この Eolas 社のプラグイン特許は Internet Explorer に限らず Netscape や Opera など様々な Browser に影響があります。

Microsoft 社はこの特許に対して特許性を認めておらず、現在、Eolas 社は Microsoft 社を相手取って特許侵害を行っている IE の出荷停止と特許侵害に対しての賠償を求めた裁判を行っています。裁判の行方次第ではブラウザ全体の仕様変更、もしくは特許料の徴収に応じなければならない可能性があります。


*関連情報 [#infor]
-[[Activating ActiveX Controls:http://msdn.microsoft.com/library/?url=/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.asp]] (MSDN)~
今回('05/12)、MS が提示した Eolas 特許回避策の解説 page。
-[[米国特許5,838,906:http://patft.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO1&Sect2=HITOFF&d=PALL&p=1&u=/netahtml/srchnum.htm&r=1&f=G&l=50&s1=5,838,906.WKU.&OS=PN/5,838,906&RS=PN/5,838,906]]~
今回の火種である Eolas の plug-in 特許の全文。

-[[HTML Patent Advisory Group (PAG):http://www.w3.org/2003/09/pag.html]] (W3C)~
[[W3C/XML Watch - 10月版 IEの特許侵害判決がWebに与える影響は?:http://www.atmarkit.co.jp/fxml/column/w3c2003/10.html]] (@IT)~
W3C の plug-in 特許問題関連 page。最近は更新していない模様。
-http://www.eolas.com/~
Eolas 社本拠地。




**特集記事 [#special]

-[[巨人MSを揺るがす特許侵害訴訟 全世界のネット利用者を巻き添えに:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20031023/1/]] (IT Pro, 03.10.24)~
よく纏まっています。
-''Doyle 氏の人となり''~
発明者 Doyle 氏の祖父の話がありました。番外ですが一応。
--[[もうひとつのブラウザ戦争:IEついに破れたり:http://japan.cnet.com/news/special/story/0,2000047679,20061226,00.htm]] (CNET Japan)

//
// 年表
//
**Eolas 年表 [#history]
-''06.04.12'' : MS より半強制的に Eolas 特許回避パッチが適用される~
「緊急」扱いで Windows Update 経由よりパッチが配布されています。緊急扱いなのでほぼ半強制的に適用されると思って間違いないでしょう。
--[[MSKB:912812]] [MS06-013] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
--[[MSKB:912945]] Internet Explorer の ActiveX 更新プログラム
-''06.03.01'' : MS より Eolas 特許回避パッチが配布される~
Eolas 社の特許回避のためのパッチを公開しています。Windows Update でも入手可能になっていますが、セキュリティ対策とは異なりオプション扱いとして適用することが出来ます。
--[[マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (912945):http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/912945.mspx]] ([[TechNet]])
--[[web browser/IE/IE7]]



-Microsoft 社が示す特許回避策 ('05/12 に再浮上)~
IE7 や '05/12 以降に出荷する Windows に影響が出るらしい。裁判の行方次第では、もしかして Windows Update による強制更新も有り得るかも。
-Microsoft 社の特許侵害を認める判決 ('03/10 判決)~
話の発端はこれです。Microsoft 社はこの特許侵害により 5 億 2100 万ドルの支払い命令を受けています。Microsoft 社はこの判決を不服とし、控訴する方針を明らかにしています。この裁判に関しては不明瞭なことが多く、以下の記事によると「裁判所が先行技術や類似の技術についての議論を認めなかった」とあります。
--[[ZDNN:過熱するブラウザ特許訴訟、「IE配布停止」要求も:http://web.archive.org/web/*/http://www.zdnet.co.jp/news/0310/09/ne00_eolas.html]] ([[from archive.org]], 03.10.09)



-[[[イーオラス特許問題]:http://www.idg.co.jp/ghl/spot/12146.html]] (IDG Japan)~
ちゃんとメンテされているようです。後で纏める時に使おうかな。




*各社の Eolas 特許回避パッチ回避方法 [#taiou]
**Microsoft [#microsoft]
-''web page の書き換え''~
ActiveX コントロールを利用する page の書き換えを提示しています。今の所、この方法がもっとも有力です。
--[[ActiveX コントロールのアクティブ化:http://www.microsoft.com/japan/msdn/workshop/author/dhtml/overview/activating_activex.aspx]]  ([[MSDN]])
-''限定パッチの適用''~
06.06.30 までの限定で ActiveX 更新プログラムの動作を無効にするパッチを別途 MS が配布しています。ユーザー側の適用ですので多くの場合、現実的ではないかもしれません。
--[[MSKB:917425]] Mshtml.dll に関する Internet Explorer ActiveX 互換性修正プログラム

**Adobe/Macromedia [#adobe]

-http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/~
本拠地。
-[[IE の更新プログラムを適用すると、Flash や Shockwave を余計に一度クリックしないとコンテンツを操作できない:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?5503+001]] (Adobe) 

**Apple [#apple]
対象は QuickTime。Safari 等には言及無し。特許料を払っているのか、はたまた高みの見物なのか。

-http://developer.apple.com/internet/ieembedfix.html~
本拠地。


**Mozilla.org [#mozilla]
'03/10 から特に大きな動きは無い模様。

-http://www.mozilla.org/press/eolas.html
-http://www.mozilla-japan.org/press/foundation-2003-10-06.html

**RealNetworks [#real]

-http://www.realnetworks.com/resources/howto/embedded/iechanges/index.html~
本拠地。




//
// News
//
*News [#news]

-[[4月のマイクロソフトセキュリティ更新を確認する:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/04/13/11630.html]] (INTERNET Watch, 06.04.13)~
[[IE用の最新パッチがGoogle Toolbarなどと干渉:http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20101465,00.htm]] (CNET Japan)~
[[MSのセキュリティ・パッチでFlashコンテンツの再生に不具合発生,その理由は?:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060412/235165/]] (ITpro)~
緊急扱いで特許回避対策パッチが '06/04 の Windows Update にて適用されました。じわりじわり影響が出ているようです。
--[[MSKB:912812]] [MS06-013] Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
--[[MSKB:912945]] Internet Explorer の ActiveX 更新プログラム
--[[Windows/Windows Update/月刊 Windows Update '06/04 号]]
-[[「ユーザー体験を悪化させるIE修正は恥」とEolasのCEO:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/03/news014.html]] (ITmedia, 06.04.03)~
お前が言うか、お前が、と思わんでもない。こんな特許が有効であることが初めから分かっていたら皆、採用しなかったはずだ。ソフトウェア特許の難点は、特許が有効であることが分かってしまえば小手先の変更で難無く回避できてしまうことより、得てして特許を出願していることを隠す傾向にある。で、特許切れを起こす 5 年位前に急に特許性を主張しだす。このビジネスモデルを確立したのは LZW を始めとするデータ圧縮アルゴリズム特許かもしれない。~
卑怯だが法には反していない、でもコンプライアンス的にはどうよ?と思わんでもない。特許だけに設立された会社のコンプライアンスなんて関係ないかもしれないが。
-[[マイクロソフト、IEの機能変更でウェブ開発者に一時的救済措置:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20099725,00.htm]] (CNET Japan, 06.03.30)
-[[MS、現行ブラウザの特許訴訟回避は「IE7方式」で:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/02/news041.html]] (ITmedia, 06.03.02)
-[[マイクロソフト、IE用に「セキュリティ以外の更新プログラム」:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/01/11073.html]] (INTERNET Watch, 06.03.01)~
[[特許訴訟対策のIEアップデートがリリース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/01/news029.html]] (ITmedia)~
[[マイクロソフト,「Active Xコントロール実行時に確認画面が出る」パッチをリリース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060301/231473/]]  (ITpro)~
[[マイクロソフト,IE 6の更新プログラムに関するアドバイザリを公開:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060301/231391/]] (ITpro)~
[[マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (912945):http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/912945.mspx]] ([[TechNet]])~
MS より Eolas の特許侵害を回避するためのパッチが配布されたとの事。このパッチを適用することで <object>、<embed>、<applet> タグを使用した web page を閲覧しようとすると再生許可を求めるダイアログボックスが表示する仕様になるとのこと。

-[[Eolas「ブラウザプラグイン」特許をめぐり、新たに再審査請求:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/05/news033.html]] (ITmedia, 06.01.05)
-[[MS、IEのActiveX機能を修正――Eolas訴訟に対応:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/03/news009.html]] (ITmedia, 05.12.03)~
[[MS、ブラウザを一部修正--プラグイン訴訟の法的責任を回避へ:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20092125,00.htm]] (CNET Japan)~
特許回避策をまた検討しているらしい。IE の変更がいつ行われるのか不明。IE7 に影響するのかが見物かな。~
(追記) CNET Japan の記事によると IE7 と今後出荷する IE 全てに係わる変更になりそう。これはまた楽しいことに =)。他の web Browser の対応もまた検討されることになるのかな。
-[[IEプラグイン特許訴訟、米最高裁が再審請求を棄却――MSの対抗策は?:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news057.html]] (ITmedia, 05.11.01)~
[[米最高裁、Eolas訴訟でMicrosoftの上訴を却下:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news016.html]] (ITmedia)~
[[米最高裁、イーオラス訴訟で賠償額算出方法に関する米マイクロソフトの上告を棄却:http://www.idg.co.jp/ghl/cs/24461.html]] (IDG Japan)~
損害額算定方法に関する上訴が却下されたとのこと。米国ではゴールデンマスター CD を作成しただけで製造はしていないので、今回の特許に関する賠償額は米国国内だけにすべきだ、というのが MS の主張だったのだが、それが却下されたということらしい。

**米国特許商標局(USPTO)は Eolas 側のプラグイン特許を再び支持 (05.09.28) [#w3fe438b]
-[[米国特許商標局、イーオラスのWebブラウザ関連特許を有効と判断:http://www.idg.co.jp/ghl/cs/22942.html]] (IDG Japan)
-[[プラグイン特許紛争、米特許商標庁がMSに不利な裁定:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20088012,00.htm]] (CNET Japan)
-[[米EolasのWebブラウザ特許,米特許商標局が有効性を認める方向:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20050930/221963/]] (IT Pro)
-[[Eolasのプラグイン特許、再審査で有効認定へ:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0509/29/news013.html]] (ITmedia)
-[[Eolas のプラグイン基本特許、米国で有効認定:http://slashdot.jp/articles/05/10/01/008253.shtml]] (Slashdot.jp)

#hr

-[[マイクロソフト、イオラスとの特許権侵害訴訟で再審を要求:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20081550,00.htm]] (CNET Japan, 05.03.23)
-[[プラグイン特許訴訟、差し戻しに--米控訴裁が下級審判決を無効と判断:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20081056,00.htm]] (CNET Japan, 05.03.03)~
[[米Microsoft、逆転勝利、Eolasのブラウザ特許侵害訴訟:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/03/007.html]] (MYCOM PC WEB)~
長く掛かりそうですね。
-[[プラグイン特許訴訟--イオラスとマイクロソフトが再び証言へ:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20079606,00.htm]] (CNET Japan, 04.12.10)~
[[プラグイン特許訴訟、控訴裁判所での審理始まる:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20079617,00.htm]] (CNET Japan)~
[[ブラウザの特許をめぐってMicrosoftがEolasを提訴:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20041213/2/]] (IT Pro)~
記事中の Eolas の代理人の発言「コードの開発に大金をつぎ込みながら、それを利用することも公開することもしないのは権利放棄だ」というのは暴論だろう。選考技術が歩かないかは特許で重要な判定なのでしっかり検討して欲しい所です。
-[[プラグイン特許紛争--米特許商標庁がマイクロソフトを再び支持:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20070584,00.htm]] (CNET Japan, 04.08.19)~
[[Two Strikes for Eolas Plug-In Patent:http://yro.slashdot.org/article.pl?sid=04/08/19/0036217]] (Slashdot.org)
-[[プラグイン特許訴訟--カリフォルニア大学がマイクロソフトの控訴申し立てに反撃:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069935,00.htm]] (CNET Japan, 04.07.20)~
今回のプラグイン特許で先行技術として取り上げられている「Viola」というブラウザに関して、無関係だと主張しているとのこと。
-[[プラグイン特許訴訟--マイクロソフト、米控訴裁に判決の破棄を求める:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20069135,00.htm]] (CNET Japan, 04.06.09)
-[[プラグイン特許訴訟--大学側が予備事実認定に反論:http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20066169,00.htm]] (CNET Japan, 04.05.12)~
予想通りですが、長引きそう。
-[[MSブラウザ訴訟、長期化の様相--米特許庁、プラグイン特許無効の可能性を示唆:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20064921,00.htm]] (CNET Japan, 04.03.17)
-[[Eolas社のプラグイン特許が無効化へ:http://slashdot.jp/articles/04/03/06/0912231.shtml]] (Slashdot.jp, 04.03.06)~
[[Feds Reject Eolas Browser Plug-In Patent:http://slashdot.org/yro/04/03/06/1417223.shtml]] (Slashdot.org)~
米国特許商標庁は Eolas 社の主張していたプラグイン技術に対して既に先行技術があったのを認め、特許を無効にする手続きに入ったそうです。このまますんなり進めばイイのですが。
-[[米MS,Eolasの特許に関連するIEの仕様変更を先送り:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040201/2/]] (IT Pro, 04.02.02)~
[[「IE修正」保留への安堵……と不満:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news090.html]] (ITmedia)~
[[IEのアクティブコンテンツに対する変更が保留に:http://slashdot.jp/articles/04/02/02/0236203.shtml]] (Slashdot.jp)~
XP SP2 には Plug-in 対策が盛り込まれないことになりそう。
-[[プラグイン特許訴訟--米連邦裁:「MSのIEブラウザはやはり特許侵害」:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20063699,00.htm]] (CNET Japan, 04.01.15)~
裁判所は先日下されたプラグイン特許に関する評決が正しかったことを示唆しました。
-[[IEの仕様変更でWebサイトがとばっちり:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NIT/ITARTICLE/20031127/1/]] (IT Pro, 03.12.02)
-[[「IE特許問題はW3C特許ポリシーへの試練」、W3Cの責任者語る:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031128/136974/]] (IT Pro, 03.11.28)~
W3C の特許問題に関する姿勢が伺えます。
-[[再審査で覆るか? ブラウザプラグイン特許:http://www.itmedia.co.jp/news/0311/13/ne00_patent.html]] (ITmedia, 03.11.13)~
[[米特許商標局が「Eolas特許」の再審査を決定:http://slashdot.jp/articles/03/11/12/223236.shtml]] (Slashdot.jp)~
再審査、決定。
-[[特許問題で起きたIE“改悪”の波紋 Flashなどを表示するWebシステムで修整が必要に:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20031107/1/]] (IT Pro, 03.11.13)
-[[IE変更のとばっちりはWeb広告にも:http://www.itmedia.co.jp/news/0310/31/ne00_browser.html]] (ITmedia, 03.10.31)~
IE だから問題視された訳で、これが Mozilla だったらオンライン広告業界は皆無視なんだろうな。特許もビジネスの一環なんだから愚痴らず対応したまへ。
-[[W3C、「ブラウザプラグイン特許は無効」と再審査要求:http://www.itmedia.co.jp/news/0310/30/ne00_w3c.html]] (ITmedia, 03.10.30)~
[[W3C Requests Eolas Patent Re-Examination:http://yro.slashdot.org/yro/03/10/29/1412201.shtml]] (Slashdot.org)~
[[World Wide Web Consortium Presents US Patent Office with Evidence Invalidating Eolas Patent:http://www.w3.org/2003/10/28-906-briefing.html]] (W3C)~
W3C は米特許商標局に対し、プラグイン特許が無効である先行技術が存在していることより再審査を要求しました。
-[[過熱するブラウザ特許訴訟、「IE配布停止」要求も:http://web.archive.org/web/20040619234533/http://www.itmedia.co.jp/news/0310/09/ne00_eolas.html]] ([[from archive.org]])~
Eolas 社は、IE の仕様変更を受けてか IE の配布停止を請求しています。また Microsoft の仕様変更で配布を続けることは出来ないとも発表しています。~
Microsoft は、Viola ブラウザという先行技術を盾に控訴するらしい。敗訴した裁判では「裁判所が先行技術や類似の技術についての議論を認めなかった」らしい。これが本当なら裁判を結審を疑うなぁ。
-[[米マイクロソフト、特許問題敗訴への対策発表、IE微修正策もありと表明:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/07/29.html]] (MYCOM PC WEB, 03.10.07)~
[[米MS、特許侵害訴訟に対応した「Internet Explorer 6 SP1b」を公開:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/08/32.html]] (MYCOM PC WEB)~
[[米Microsoft、Eolasとの特許問題に対応しIEの仕様を2004年初頭に変更:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/08/696.html]] (INTERNET Watch)~
http://msdn.microsoft.com/ieupdate/activexchanges.asp((既に証拠隠滅済み))~
Microsoft 社はプラグイン特許回避策として、プラグインを自動的に読み込まない IE を配布することを発表しています。同社の によると object、embed、applet タグを使用した page に対して plug-in を読み込む前にダイアログを表示するよう仕様を変更したそうです。
-[[Macromedia、IE特許問題への対応を発表 - 無償ユーティリティ提供で解決へ:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/10/08/26.html]] (MYCOM PC WEB, 03.10.08)~
[[マクロメディア、IEの仕様変更に対応した無料ツールなどの提供開始:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/10/08/697.html]] (INTERNET Watch)~
[[IEのプラグイン特許回避方法の詳細が公開:http://slashdot.jp/articles/03/10/07/2042244.shtml]] (Slashdot.jp)~
Macromedia 社は Internet Explorer によるプラグイン特許回避策を web で公開しました。
-[[W3C、IE訴訟のHTMLへの影響を検討開始:http://web.archive.org/web/20030927011752/http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/nebt_18.html]] ([[from archive.org]], 03.09.25)~
IE の特許回避というより Browser 全体としての特許回避方法を導き出して欲しい所。安易に和解すると他の Browser への影響が気になる。IE と Lynx しか生き残っていないことにならないことを望む。
-[[米Microsoft、IEの仕様変更必須か〜特許訴訟敗訴で:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/351.html]] (INTERNET Watch, 03.09.04)~
[[Plugin Patent to Mean Changes in IE?:http://slashdot.org/article.pl?sid=03/08/28/133211]] (Slashdot.org)~
[[Microsoftが提案するプラグイン特許回避法:http://slashdot.jp/articles/03/09/14/1514210.shtml]] (Slashdot.jp)~
IE の特許侵害裁判の結果を受けて将来、IE の仕様を変更するかもしれないと W3C に伝えたとのこと。いつもカネで解決する M$ とは一転してます。どういう風の吹き回しなんでしょうね。私は IE を殆ど使ってないので特に困らないし、そもそもプラグインとかアプレットとか使ってないし。

**米 Microsoft 社、Eolas 社のプラグイン特許侵害訴訟で敗訴 (03.08.11) [#wcaab438]
事の発端の事件。

-[[米Microsoft,ブラウザの特許侵害で巨額の支払いの評決:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20030812/4/]] (IT Pro)
-[[Internet Explorerで特許侵害の判決 - またもやブラウザ論争は泥沼化へ:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/12/19.html]] (MYCOM PC WEB)
-[[Microsoftに特許侵害で5.21億ドルの支払い判決:http://slashdot.jp/articles/03/08/13/0334244.shtml]] (Slashdot.jp)

#hr

-[[「特許」で揺れるMicrosoft:http://web.archive.org/web/19990422162007/http://www.zdnet.co.jp/news/9902/08/patent.html]] ([[from archive.org]], 99.02.08)~
事の大本。


*Appendix [#appendix]
**関連団体の対応 (old) [#kannrenndanntai]
現在ではそぐわない情報になったので Appendix に落としました。再構築予定。

-''Microsoft 社が示す特許回避策 (後に撤回)''~
Microsoft 社は plug-in 特許を回避するため、次期 IE では「<object>、<embed>、<applet> タグを使用すると、再生許可を求めるダイアログボックスが表示されるよう仕様変更」するとのこと。詳細については以下の page を参照してください。~
(追記) 一時、以下の page は削除されて亡きものとされていましたが、裁判の雲行きが悪くなったのか再掲載されています。証拠隠滅に近いと思うんだけど、過去の記録はちゃんと残そうよ>MS。~
http://msdn.microsoft.com/ieupdate/
-''Macromedia 社が示す特許回避策 (同じく後に撤回)''~
Macromedia 社は Microsoft 社の仕様変更を受け、ユーザーの page 修正方法についての情報を公開しています。~
(追記) 04.02.10 に IE に実装されることが無いと判断し、掲載情報を抹消しています。MS と同じくまだ以下の page は残っていて裁判の行方次第でまた再掲載される可能性が残っています。~
http://www.macromedia.com/jp/devnet/activecontent/
-''Apple 社が示す特許回避策''~
Microsoft の特許回避策に対応するための情報があります。QuickTime が対象になるようです。それはそうと Safari の回避策はどうなのよ?まさか他人事?もしかしてライセンス済み?~
[[[Creating the Best User Experience for Active Web Content:http://developer.apple.com/internet/ieembedfix.html]] (Apple)
-''RealNetworks が示す特許回避策''~
特にメンテされていない様子。もう少し経ったら MS の示す回避策に修正が入るのかな。~
http://www.realnetworks.com/resources/howto/embedded/iechanges/index.html
-''Mozilla.org の見解''~
特に変化は無さそう。~
http://www.mozilla.org/press/eolas.html~
http://www.mozilla-japan.org/press/foundation-2003-10-06.html


// EOF