#topicpath
-----
#ls
-----
#contents
*Assembler (アセンブラ) [#udf1a791]

*関連情報 [#vee3048f]

-''IA-32 インテル(R) アーキテクチャ・ソフトウェア・デべロッパーズ・マニュアル''~
[[日本語技術資料のダウンロード:http://www.intel.co.jp/jp/developer/download/]]の中にインテルが公開している x86(IA-32) の仕様書の日本語版があります。オペコード解説は最も詳しい資料になっています。インテル自身が公開しているんだから当たりまえといえばそうかも。~
日本語版は何時消えるか分からない状況にあるようなので早めに入手した方が良いでしょう。もちろん最新版である英語版と見比べて開発すべきなのは言うまでもありませんよ。
-''[[The Interrupt List:http://www.cs.cmu.edu/afs/cs/user/ralf/pub/WWW/files.html]]''~
The Interrupt List の本拠地。INT 21H を始め、様々な割り込みについて詳細に記述されています。数も膨大な量になっています。面白いのは Virus の割り込み番号なんて物までまであります。なんの役に立つんだろう?
-''[[sandpile.org:http://www.sandpile.org/]]''~
i386 系の CPU 関連情報があります。CPUID、RDPMC 等の各 CPU メーカーの違いがよく分かります。Robert R. Collins が F00F バグを公開したのもこの page。
-''[[DDJ Microprocessor Center:http://www.x86.org/]]''~
x86.org。Intel Secret が有名か。ココの情報は兎角マニアック。

-''[[EXDEB:http://www.vector.co.jp/soft/dos/prog/se008450.html]]''~
SYMDEB の拡張版。昔から愛用しています。MMX にも対応しており、Source も入手可能です。本拠地は [[Seyjurow Home Page:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9762/]] っぽい。
-''[[The Programmer's File Format Collection:http://www.wotsit.org/]]~
様々なファイル形式の仕様を取り扱っています。お勧め。

**用語 [#ocea03c4]
-[[Insider's Computer Dictionary [アセンブラ]:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/90/5787490.html]]
-[[Insider's Computer Dictionary [アセンブル]:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/80/34521380.html]]
-[[Insider's Computer Dictionary [逆アセンブラ]:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/72/5784272.html]]
-[[Insider's Computer Dictionary [マシン語]:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/75/5784275.html]]

-[[e-Words:アセンブラ]]
-[[e-Words:マシン語]]

-[[osdev-j:assembly]]
-[[osdev-j:MASM]]
-[[osdev-j:NASM]]

**Intel [#dad13be7]

-[[日本語技術資料のダウンロード:http://www.intel.co.jp/jp/developer/download/]] (インテル)
-[[Intel(R) Pentium(R) 4 Processor - Tecnical Documentation:http://developer.intel.com/design/Pentium4/documentation.htm]] (Intel)~
Pentium 4 の開発に役立つ仕様書群です。英語版ですが、興味深い資料が揃っています。

**入門 [#e14bde7c]
-[[アセンブリ言語入門:http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/asm/]] ([[WisdomSoft:http://wisdom.sakura.ne.jp/]])~
DEBUG を使用したアセンブラ入門。手っ取り早くて結構好きだな、この手法。
-[[アセンブラ 〜MS-DOSの世界〜:http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/assembler2/assembler10.html]] ([[目指せプログラマー!:http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/index.html]])~
[[アセンブラ入門:http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/assembler/assembler00.html]]
-[[x86アセンブリ言語入門:http://homepage1.nifty.com/herumi/prog/prog.html]] ([[With Unz:http://homepage1.nifty.com/herumi/index.html]])

**MASM (Microsoft Macro Assembler) [#p6d1c9b8]

-[[Microsoft Macro Assembler リファレンス:http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vcmasm/html/vcoriMicrosoftAssemblerMacroLanguage.asp]] (MSDN)
-www7.plala.or.jp/keny01/asm/index.html ([[プログラマの隠れ里:http://www7.plala.or.jp/keny01/]])
-http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9762/DOWNLOAD/lib/ASMWIN01.LZH~
「MASMによるWinアプリ作成法1-12 」。良くできた資料でした。この資料を基に DLL を作って動作させた時の感動は忘れられません。

**NASM [#rad925a7]
-http://nasm.sourceforge.net/~
本拠地。Windows に留まらず Linux、OS/2 など様々な OS をサポートしています。source も公開されています。

**Win32 [#p47d132b]
-[[Win32 Assembly Tutorials:http://spiff.tripnet.se/~iczelion/tutorials.html]]~
[[Iczelion's Win32 Assembly Tutorials の翻訳:http://www.interq.or.jp/chubu/r6/masm32/masm006.html]] ([[S.S’S HOMEPAGE:http://www.interq.or.jp/chubu/r6/index.html]])
Assembler による Windows プログラム開発を解説した page。
-[[Win32 Assembler Coding Tutorial:http://www.deinmeister.de/wasmtute.htm]]

**最適化 [#sa20e929]
-[[How to optimize for the Pentium family of the microprocessors (In Japanese):http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/how_to_o.htm]] ([[fnamiの趣味のページ:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/]])~
Pentium の最適化の手法についての記載されています。Pentium という石の特徴を掴むのに最適でしょう。
-[[AMD64での高速化:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/asm2.htm]] ([[fnamiの趣味のページ:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/]])
-[[Pentiumでの高速化:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/asm1.htm]] ([[fnamiの趣味のページ:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/]])
-[[アセンブラでの高速化:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/asm.htm]] ([[fnamiの趣味のページ:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/]])


*仮置き場 [#ledd4db6]

-[[Linux でアセンブリプログラミング:http://www.nk.rim.or.jp/~jun/lxasm/asm_idx.html]] ([[Jun's Homepage:http://www.nk.rim.or.jp/~jun/]])~
[[Linux Zaurusでアセンブリプログラミング:http://www.nk.rim.or.jp/~jun/slasm/arm_idx.html]]~
[[玄箱でアセンブリ:http://www.nk.rim.or.jp/~jun/ppcasm/ppcasm01.html]]

-[[The Art of Assembly Language Programming:http://webster.cs.ucr.edu/AoA/DOS/AoADosIndex.html]]
-[[EMS/XMS 操作サンプル:http://www.vector.co.jp/soft/dos/prog/se028119.html]] ([[清十郎さん:http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an000464.html]])
-[[MSR(Model Specific Register)を読む・書く:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/msr.html]] ([[坂井瑞穂のPC話:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/]])
-[[SPDを読む:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/spd.html]] ([[坂井瑞穂のPC話:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/]])
-[[I2Cのブロックリード:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/i2cblk.html]] ([[坂井瑞穂のPC話:http://www10.plala.or.jp/p205tb16/]])

-[[DOS/V Int10h 私的 Referecnce:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003720/lpproj/int10h/index.htm]]
-[[DR-DOS 関係:http://hp.vector.co.jp/authors/VA003720/lpproj/drdos/index.htm]]

-[[x86CPUの数値演算機構:http://homepage3.nifty.com/murasakigawa/tech/x86arith/index.html]]

-[[Technical Assembler:http://www.e-net.or.jp/user/missing-link/assembler/menu.html]]~
Assembler を扱っている BBS。




// [ [[edit>Edit:Windows Vista/News]] ]
//*仮置き場
//*お勧め
//**用語
//*News
//*関連情報
//**用語
//**Linux
//**Windows
//-----
//*[[フィードバック]]
//アナタからのフィードバックをお待ちしています。書き込む前に[[フィードバック]]の注意書きをお読みください。
//#comment