DLNA (Digital Living Network Alliance)

DLNA は、ホームネットワーク内でのマルチメディアコンテンツ(音楽、動画データ等)を共有するための規格を開発している団体です。

DLNA の特徴は以下の通り。

  • PC に限らない仕様
    ネットワークに接続できる組み込み機器(デジタルレコーダー等の家電機器)を中心に考案されています。DLNA の設立メンバーは、ソニーや松下電器等、家電機器メーカーが多く参列しているのが特徴です。 今までの記事の流れからすると DLNA はソニーが推進していたようです。
  • プロトコルには UPnP を使用
    機器同士を認識するためのネットワーク技術として UPnP(UPnP AV) を使用しています。
  • ガイドライン v1.0 が公開へ
    '03/06 に DLNA ガイドライン v1.0 が公開されています。ただし現状では下記の記事にある通り、「ガイドライン1.xは確実に接続できることを目指す規格」という要素が大きいようです。v1.5 ではモバイル機器やプリンターなどへの対応が行われ、更に v2.0 では著作権保護機構や QoS の強化が行われるとの見通し。
    DLNA、対応機器の本格普及は年末以降? (ITmedia, 05.04.07)

日経バイト '05/01 の特集「BYTE LAB DLNAはこう動く」で少し気になる存在へ。お勧めですよ。

関連情報

用語

News

DLNA 対応ソフトウェア/ハードウェア

ソフトウェア

DiXiM

BeatJam 2005 Music Server Edition

ハードウェア

I-O DATA HDL-AV250

DLNA 対応 NAS。

  • 清水理史の「イニシャルB」 第162回:DLNAガイドラインに対応したLAN接続型HDDの実力は? アイ・オー・データ機器とバッファローの新型NASを比較 (前編)(後編)

バッファロー HS-DGLシリーズ

DLNA 対応 NAS。

  • 清水理史の「イニシャルB」 第162回:DLNAガイドラインに対応したLAN接続型HDDの実力は? アイ・オー・データ機器とバッファローの新型NASを比較 (前編)(後編)

SONY VGP-MR200

ネットワークメディアレシーバー。

  • www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=23391
    本拠地。

SONY VGP-MR100

ネットワークメディアレシーバー。

  • www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=19898
    本拠地。

Panasonic DIGA DMR-E500H-S

DVD レコーダー。

  • panasonic.jp/dvd/products/e500h/
    本拠地。

SHARP CE-MR01

ネットワークメディアプレーヤー。

  • www.sharp.co.jp/products/cemr01
    www.sharp.co.jp/corporate/news/041224-a.html
    本拠地。

Last-modified: 2007.11.24 (土) 19:12:52 (5998d)